
TOEICスコアが高得点で
帰国後の就職活動も大成功!
取引先とのコミュニケーションも助かっています
職種・仕事内容を教えていただけますか?
仕事は宝飾関係です。
今は仕入れ、製造、販売まで一貫して自社で行うジュエリー会社で商品企画をしています。
商品を企画するといってもずっと椅子に座って考えるだけではありません。
香港、アリゾナ、ラスベガスなど世界で行われるショーに出向き、宝石の石の買い付けから、
デザイン、商品コンセプト、価格決定から納期管理まで多岐に渡る業務を行っています。
Ableに通って良かった事は何でしょうか?
Ableに入って良かった事はシンプルにTOEICで高得点が取れた事。
(私のスコアはABLE仲間と比べるとまだまだですが!)
カナダには英語が話せるようになりたくて行きましたが、日本に帰って就職する以上、
口だけでなく第三者に目に見えて分かりやすい結果を持って帰りたいと思い入学を決めました。
結果、就職活動の時まず選考条件を満たす事ができ、書類選考はほぼ通過しました。
日本の会社はまだまだTOEICスコアを重視するところが多かったですね。
Ableで勉強した事が今の仕事にどのように役立っていますか?
やっておいて一番良かった事は文型分けです。
普段やり取りする相手は英語が第二言語の方々なので五文型のSVOCを簡潔に、
Mは少なく!を心掛けるようにしています。
無駄がない分、誤解なく的確にコミュニケーションが取れて助かっています。
最後に仲間です。
ABLEで出会った仲間は今でも大切な人たちです!
スコアを伸ばすって簡単な事ではないから、自分を追い込んだり点数に一喜一憂したり、
楽しいだけの時間ではなかったはず。
だからこそ、辛い時間を一緒に過ごして、同じ目標に向かって切磋琢磨した
仲間に出会う事ができたのは私の財産です。
今度はバンクーバーで同窓会ができたらいいな!