カナダでは小切手が現金同様に使われます。お給料も小切手で支払われます。小切手で支払われたお給料は銀行で換金しなけばなりません。帰国間際まで働いたたっくんは、自分の銀行口座をクローズしたためいつも通りには、お給料の小切手を現金化できませんでした。そこでどうしたらいいのかその銀行で尋ねたら、銀行のような金融機関を教えてもらったそうです。でもそこで換金したらなんと手数料が20ドル近くかかったそうです。 英語でいうと Poor him! (気の毒に!)
まるでこれって「ぼったくり」ですよね。「ぼったくり」は、飲食店でよく実際以上の料金が上乗せされた際に使いますが、もともと「ぼる」の部分は「暴利」が語源です。だからこの場合まさに「ぼったくり」です。
さて、ワーホリでカナダで働いている人のために彼のような経験をしないために一言アドバイス! 小切手の発行されている銀行に行くと問題なくその場で換金できます。 たっくんの場合は、取り引き銀行が、TD bankで小切手がRoyal bankだったので事が面倒だったのです。 今日のいちおしボキャは、「小切手を現金にかえる」という表現を紹介します。あわせて読んでね。