Able English Studies では20日に8月のトーイックテストが終わったところです。 テスト前になるとRed Bull (エナジードリンク)は、生徒さん達の必須アイテムです。ところがこの商品カナダではカフェインの含有量が”とてつもない”という理由でよく槍玉にあげられます
。 カナダの10代の若者達はのどが渇いていたらジュースを飲むように大量に”一気に飲みます”。(今日のイチオシ単語はこの表現です)でも実は体にはとても過酷なことをしているのですよ
。
槍玉にあがる理由はカフェインの含有量を誰にでもよくわかるように表示していないからです。実はこのカフェイン含有量コーヒーやコーラの何倍にもなるそうです。 私の生徒さん達にこの事実を確認してみたらみんな知っているとのことで安心しました。テスト前に”もうひとがんばり”的な感じで飲むそうです。
それにしても私が飲んだことがあるこの手のものは日本の薬局で売られている「オロナミン」「リポビタンD」などのいわゆる「栄養補給ドリンク」です。日本ではこれらが悪く言われたのを聞いたことがないので調べてみたらこれらは「栄養ドリンク」と呼ばれカフェインが主成分のRed Bullは「エナジードリンク」と呼ばれ区別があるようです。
日本でもRed Bullは人気の売れ筋商品のようですが、このカフェインのことは消費者の皆さんはご存知なのでしょうかね。
Red Bull