ブログ詳細
Blog Details
2019.05.29
NEWSでTOEIC

東京英字新聞勉強会

今回はニューヨークタイムズの「スマホ依存症」から立ち直った男性の記事を読みました。依存症といえば、「アルコール依存症」や「薬物依存症」を思い浮かべますがなんと今日では「スマホ」も加わりました。依存症から脱却するために一流ホテルや医療機関で「デトックスプログラム(リハビリプログラム)」が提供されたりと「薬物」や「お酒」とよく似ていますが、この“治療”では、コミュニケーションの手段となっているスマホは全く使えないというのではないのはないのが大きな違いです。
今回の記事はかなり洗練された単語や文法が使われており、かなり読みごたえががありました。

In this class, we read an article about a fellow who recovered from  smartphone addiction.  Generally speaking, one associates “addiction” with drugs, alcohol or cigarettes.  Today, smartphones generate similar types of dependency among some users.  To break these sorts of addiction, high-end hotels and healthcare professionals offer   programs to restrict smartphone use  on  time-setting- and activity-wise basis.  While similar to programs for alcohol and smoking addictions, “detox” programs for smartphones are distinct by restricting but not eliminating access to use of proclaimed tools of addiction so ubiquitous to society and global communicative networks worldwide.
Sophisticated vocabulary and grammar used in this article made it particularly challenging to translate without loss of intrinsically culture-laden perspectives.

カナダのESLでよく教わるおなじみの表現”go cold turkey”
“walk someone through something”も出てきました。
”go cold turkey”  タバコ・お酒・薬物など悪い習慣を完全に断ち切る。
例)After 20 years of smoking I went cold turkey last year.
(昨年20年にわたる喫煙の習慣を断ち切った。
“walk someone through something”  人に何かを詳しく説明する。
例)My boss walked me through it at a new job. 私の上司は新しい仕事について詳しく説明してくれた。

 


エイブル英会話お問い合わせ


本格的なビジネス英会話・英語講師派遣・TOEIC対策の事なら西浦 美枝子が教える本場の英語にお任せください。
海外対応のための英語企業研修も人気です。


Recent Posts